企業と地方、双方の課題を解決するプラットフォーム

riverは、企業版ふるさと納税の活用を目指す自治体と企業に対して、地域と企業双方の持続可能な発展と課題解決を支援をするプラットフォームであり、企業版ふるさと納税のポータルサイトです。

INFORMATION

お知らせ

お知らせ一覧へ

SEMINAR

セミナー情報

セミナー一覧へ

「オープンセミナー」とは...どなたでも無料でご参加いただけるセミナーです。
「会員セミナー」とは...river会員に限定したセミナーです。無料で登録できますので、ぜひご登録いただきご参加ください。

SERVICE

riverサービス

企業と地方をつなぎ、双方の課題解決への支援をする。

企業と地方をつなぎ、
双方の課題解決への支援をする。

riverのサービス

企業版ふるさと納税を通じて、
企業と地方双方の課題解決を実現するプラットフォーム

企業版ふるさと納税の活用を目指す自治体と企業に対して、計画書の策定からパートナー探し(企業や地域)等、地域の課題解決を通じ、地域と企業双方の持続可能な発展を支援します。

企業版ふるさと納税セミナーや紹介動画サービスなど、ノウハウ満載の会員限定サービスなど、企業会員でも自治体会員でも無料でご活用いただけます。

一部有料サービスもあります。

自治体とプロジェクトを選択して、オンラインで企業版ふるさと納税(寄付)を行うことができます。


HOW IT WORK

riverの使い方

自治体への寄付や自社サービスを提供したい

自治体への寄付や
自社サービスを提供したい

自治体のプロジェクトをサポートしてほしい

自治体のプロジェクトを
サポートしてほしい

寄付額の約6割法人関係税から控除、損金算入の約3割を含めて約1割負担となる仕組み

企業版ふるさと納税とは?

地方の課題を解決する、
地方創生のための新たな一手

企業版ふるさと納税とは(正式名称を地方創生応援税制)、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対し企業が寄付を行った場合に、寄付額の約6割法人関係税から控除、損金算入の約3割を含めて約1割負担となる仕組みです。

企業版ふるさと納税のメリット

法人向けのふるさと納税である「企業版ふるさと納税」の中でもよく聞かれるのが、「企業版ふるさと納税のメリット」です。
自治体にとっては、地域再生計画を内閣府に提出、および認定されるだけで、対象となる事業やプロジェクトに対し、企業から寄付を得ることができます。また、金銭的支援だけでなく、企業は地域課題を一緒に解決する仲間にもなってくれます。
企業にとっては、自治体という、地域活動をする上でとても強力な仲間を得ることができます。問題解決に取り組む自治体は、社内外のステークホルダーから見ても一目置かれる存在です。SDGsの一環として地域支援や社会問題に向き合う企業にとって、プロジェクト推進の大きな力となってくれるでしょう。

PROJECT

企業版ふるさと納税プロジェクト一覧

プロジェクトの一覧へ

熊本県高森町学びのDX推進プロジェクト ~CLILオンライン英語プログラム~

熊本県高森町

プロジェクト概要 熊本県高森町では、1990年代にヨーロッパで始まった言語習得法(Content and Language Integrated Learning:CLIL クリル)を取り入れ「英語を […]

ロケツーリズムによる情報発信力強化 あまちゃんのメインロケ地となり久慈市の知名度は急上昇

岩手県久慈市

プロジェクト概要 津波避難施設を兼ねた久慈湊小学校移転計画あまちゃんのメインロケ地となり久慈市の知名度は急上昇。小袖海岸は、前年の40 倍の観光客が訪れました。新たなロケを受け入れ、継続的に地域の魅力 […]

神奈川県横浜市「公民共創の推進」(リビングラボ等、地域主体の社会課題解決に対する支援)

神奈川県横浜市

リビングラボ等、地域主体の社会課題解決に対する支援 横浜版地域循環型経済※の実現を目指すリビングラボ等の取組は、地域の住民や企業が主体となって社会課題を解決し、市民の誰もが生き生きと学び、働き、活躍で […]

たまかわ版スポーツツーリズムによる地域活性化プロジェクト

福島県玉川村

プロジェクト概要 日本一自転車が好きな村を目指して、レンタルバイクやロード・トレイルコース等をガイドツアーする事業や、BMX等のスポーツ屋内フィールド管理運営、ダートバンプトラックフィールドを活用した […]

栽培面積日本一!越前海岸の水仙水仙畑の魅力発信

福井県

プロジェクト概要 全国に誇る「越前海岸の水仙畑」の魅力発信を行うプロジェクトです。 越前水仙のローカルフォトスクールの開催や交流拠点作り等を通して、地域主体の魅力発信、風景づくり、担い手育成の取り組み […]

森と地域を守る人づくりプロジェクト

奈良県下北山村

カーボンニュートラル、CO2排出削減等に貢献する森林吸収源を高めるために、森林の手入れを適切に行っていくプロジェクトです。

スポーツツーリズムを活用したまちづくり事業

奈良県天理市

天理市は柔道、ラグビー、野球など様々なスポーツ競技で全国トップクラス、世界的トップアスリートを輩出するスポーツのまちです。天理のスポーツ資源と大和青垣の自然や歴史,文化資源を融合させたツーリズムを実施し、地域の活性化を図ります。

「~住んでみたい・訪れてみたいむら、そして住んで良かったと思えるむらを目指して~」福島県天栄村企業版ふるさと納税プロジェクト

福島県天栄村

プロジェクト概要 天栄村は歴史や文化の蓄積とともに、里山的な優れた環境や“日本一おいしい米”が収穫できる農業、羽鳥湖周辺の観光・リゾート施設や温泉、さらには個性的な英語体験学習施設等、四季折々にみせる […]

PARTNER

コーディネート企業

コーディネート企業は地域の課題を一緒に解決していくパートナーとなる企業です。
地域の金融機関や地域の新聞社、地域企業など幅広いメンバーで構成されています。
「地域の問題解決のコーディネート」
「地域に協力したい企業と自治体のマッチングのコーディネート」
「地域が発展していくためのコーディネート」など
いろいろな形でコーディネートしていきます。

コーディネート企業一覧